投資家hinaは怪しいと評判?悪徳株サイトとの繋がり疑惑を調査

目次

 

人気ブロガーでありメディアなどの出演経験もある投資家「hina」氏。

 

プロフィールを見ると金融業界での経験も実績もある、信頼性の高そうな人物のように思えましたが、詳しく調べてみると何やら過去にhina氏が数多くの悪徳株サイトと関わっていた怪しい実態が明らかになってきました。

 

半沢
当記事では、そんな投資家hina氏は怪しい人物ではないのか、hina氏が運営している株ブログは利用に値するのか、詳しく検証してみました。

 

ちなみに・・・

 

そんな怪しい疑惑のあるhina氏はさておき、安全で信頼性の高い儲かる株サイトを今すぐ知りたいという方は、ズバリ以下のサイトがおすすめです。

 

実際に儲かった実績も多数で、口コミでも高評価な株サイトでしっかり稼いでいきたいという方は、ぜひこちらの記事も要チェックです。

 

 

 

 

投資家hinaとは何者?経歴やプロフィールを調査

 

hina氏とは、一言で言えばブロガー兼個人投資家です。

 

半沢
こちらがhina氏のプロフィールです。

 

 

投資家hina氏のプロフィール

個人投資家に人気の女性ブロガー。
短大卒業後、政府系金融機関に就職、結婚を機に退職。

主婦業の傍ら勤務した投資顧問で株式投資に出会い個人投資家に。

2012年に自らの投資経験から学んだノウハウや情報を発信するため、Amebaブログにて株式投資ブログhinaの株ブログの執筆を開始。

他に、フィスコウェブやロイター、Yahoo!ファイナンスなどの各種メディアへの投資レポート執筆。

テレビやラジオへの出演、株雑誌での対談、企業IRセミナーへの出演や「日本テクニカルアナリスト協会」主催セミナーでのゲスト講師などを務める。

2018年5月、産経新聞社「夕刊フジ」紙面企画の『株-1 GP(株ワングランプリ)』にて月間チャンピオンとなる。

 

 

hina氏は、アメブロで人気の「hinaの株ブログ」というブログを運営するブロガーです。

ブログでは、主に国内株の株式投資に関連した記事や、主婦の生活をメインテーマとして約10年間ブログを執筆しています。

 

他にも、投資レポートの執筆やテレビ・ラジオ・IRセミナーへの出演などマルチに活躍しており、業界や個人投資家から注目を浴びている人物です。

 

2018年5月には夕刊フジ主催の株-1グランプリで月間チャンピオンを獲得したこともあり、実績ある人物であることがうかがえます。

 

半沢
金融業界で従事していた経歴があったりと何かと信頼性は高そうな印象を受けますが、実際のところはどうなのでしょうか。

 

 

 

hinaの「勝守り投資法」とは

 

そんなhina氏は、「勝守り投資法」というオリジナルの投資手法を考案しています。

 

この「勝守り投資法」とは、”暗号解読”を行うことで、要領良く銘柄選び・売買時期の判断ができるようになる手法とのことだそう。

半沢
暗号解読って何だかスパイみたいですね。

 

 

この暗号解読をすることにより、国の動向や世界の流れを分析し、株価の動きを予測する手法のことを”勝守り投資法”というそうです。

 

そんな勝守り投資法が果たして本当に勝てる手法なのか気になりますが、実際に勝てたというような評判は今のところ皆無なため、この勝守り投資法を信頼して良いかというのは現時点では微妙なところです。

 

 

※勝守り投資法について、詳しくはこちらの記事でも検証しています。

 

 

 

hinaの株ブログで推奨されている銘柄とは

 

そんなhina氏が運営するブログ「hinaの株ブログ」では、旬のテーマ株が紹介されることが多いようです。

 

例えば2021年9月27日のメルマガでは、総裁選真っ最中だったため「岸田文雄」「河野太郎」の関連銘柄を紹介したとブログに書かれていました。

 

 

半沢
hina氏が推奨する銘柄のスタイルとしては、デイトレやスイングトレードなどが特に多いようです。

 

 

hina氏いわく、基本のトレードはとにかく長く持たずに、回転回転で利益を上げる手法を取っているといいます。

一気買いは滅多にせずに、基本は打診買いからスタートするそうです。

 

スタイルとしては、買ったあと、読み通りの動きになって材料が出たり大陽線などを形成した場合には、少しずつ利益確定し始めて、想定している目標値まで到達した時に最後の持ち株を手放します。

 

その時にそのまま監視対象として監視を続けるか、監視対象から外してしまうか、もしくは1単元だけ残したりするかは、「その銘柄を買った理由、持っていた理由」次第だとのこと。

 

 

半沢
またhina氏は、自分自信の生活リズムやトレードのリズムと相性の良い銘柄を見つけることも大事だと語っています。

 

 

株をやっていると「この銘柄をトレードするといつも勝てるな」といった銘柄が出てくるので、そういった『相性の良い銘柄』は、常に1単元以上は保有するようにしているとのことでした。

 

 

 

投資家hinaに怪しい評判はあるのか

 

そんなhina氏の実際の評判も気になるところです。

hina氏の推奨する銘柄は当たるのか、実力は本当にあるのか、評判からその実態を紐解いてみます。

 

 

「hinaの株プレミアム」会員です。
デイトレからスイングで投資してますが、場に張り付ける方なら彼女の情報はけっこうつかえると思います。ブログ(hinaの株ブログ)もよく見てます。ブログのアクセスが重いのがちょっと気になりますかね。

 

ワークマン推しされていたので買ってみましたが何回転かできてすごい儲かりました!
昔からやってらっしゃるのでもともとたまに読んでいたのですがワークマンの記事を読んでビビッっときたんですよね、買ってよかったです。

 

負ける事もありますが最近ようやくプラスになってきているのでもっと早く知っていればと若干の後悔の念に駆られています。

 

たまに気づくの遅くて更新された記事の銘柄をうっかり買って高値掴みしちゃうときもあるんですけど勝てる時は勝てるかなーという感じ。

 

上がった銘柄だけ煽って書いてるよね。でもいくつか読んでるブログのうちのひとつ。銘柄の所だけね。

 

 

見たところ、hina氏の評判はわりと賛否両論なようですが、そこまで悪い評判はほとんど見られませんでした。

皆hina氏の実力を信頼しているような口コミが多かったですね。

 

中には高値掴みした、負けるときもある、というような評判もありますが、どんなベテランの投資家であっても百発百中で予想が的中するということはありえないので、全然許容範囲かなと思います。

 

半沢
「詐欺」だとか「負け続きで全く当たらない」といった類の評判は見られなかったので、hina氏が怪しい詐欺師などというわけではなさそうです。

 

 

 

悪徳投資顧問とhinaの怪しい繋がり

 

キャリアも実績もあり、評判もおおむね良く多くの個人投資家から支持されているhina氏。

 

信頼性の高い人物でありそうな印象を受けましたが、詳しく調べてみると、何やら過去に怪しい悪徳株サイトとの繋がりがあったことが次々と発覚しました。

 

半沢
そんなまさかの怪しい事実を、順番にご紹介していきます。

 

 

PIA投資顧問とhinaの繋がり

 

まず一つ目は、「PIA投資顧問」との繋がりです。

 

hina氏は2013年頃のブログ記事内において『私のお世話になっている先生がメール会員を募集中です』と謳い、ブログ購読者をPIA投資顧問に誘導していました。

 

 

ですがこのPIA投資顧問は、過去に『株価を意図的に上げるため、インターネットで虚偽の企業情報を流した疑いがある』として証券取引等監視委員会から強制調査を受けている悪徳投資顧問だったのです。

 

またそれにより、PIA投資顧問の代表者が逮捕されたという噂もあります。

 

半沢
ちなみにPIA投資顧問は既に閉鎖しており、現在は消息不明となっています。

 

そんな怪しい悪徳投資顧問への登録を自身のブログで促していたとなると、おのずとhina氏の信頼性も下がってきます。

何かしらの関わりがあったことは間違いありませんので、疑惑が生じます。

 

 

 

ミリオンストック投資顧問とhinaの繋がり

 

続いては、「ミリオンストック投資顧問」です。

 

ミリオンストック投資顧問は、虚偽の実績を掲載していたことや、自作自演のステマ口コミなどが問題となり、行政処分で運営停止になった悪徳投資顧問です。

 

 

そんなミリオンストック投資顧問ですが、こちらも以前hina氏が、ミリオンストック投資顧問の旧名「JST」の名前と、橋本明男氏とのツーショット写真を載せてガッツリ宣伝していたことが明らかになりました。

 

半沢
色々と怪しい悪徳投資顧問ばかり紹介していますね。大丈夫なのでしょうか…

 

 

ちなみにこのミリオンストック投資顧問は、現在は”株株”というサイト名にリニューアルをしていますが、中身は以前とさほど変わりなく依然怪しいことには変わりありませんので、くれぐれも気を付けてください。

 

 

ヘッジファンドバンキングとhinaの繋がり

 

また、hina氏が運営するコミュニティ「株プレミアム」についても何やら怪しい事実が。

 

この株プレミアムの運営会社は、ヘッジファンドバンキング株式会社という会社になりますが、こちらのヘッジファンドバンキング株式会社も、過去に関東財務局から行政処分勧告を受けています。

 

 

ヘッジファンドバンキング株式会社は、作為的に株価を急騰させることを目的とした買い推奨を行っていた等により、2018年5月22日に行政処分勧告を受けました。

 

半沢
ちなみにこちらもミリオンストック投資顧問と同様、現在は廃業となっています。

 

 

 

アドミラルインベスターズとhinaの繋がり

 

そして最後に「アドミラルインベスターズ」という投資顧問です。

 

「アドミラルインベスターズ」は、誇大宣伝で投資家を騙した挙句、会員に事前通知を一切することなくある日突然サイト閉鎖した悪徳投資顧問として知られています。

 

こちらのアドミラルインベスターズにてhina氏はコラムの連載を行っていました。

 

 

単に広告塔として使われただけなのか、ガッツリ関係性があったのかは定かではありませんが、こうも色々な悪徳投資顧問と関わっていた事実があると、今後hina氏が紹介する株サイトは全てまた悪徳株サイトなのではないか?という疑いを持ってしまってもおかしくないですよね。

 

半沢
何にせよ何らかの形でこうした怪しい悪徳株サイトと関わりがあったことは事実ですので、hina氏が紹介するコンテンツには、警戒心を持っておいて損はないでしょう。

 

 

 

投資家hinaは怪しいのか結論

 

検証の結果、hina氏は金融業界での経験も実績もあり、評判もわりと良くある程度投資家から支持されている人物ですが、hina氏の紹介する株サイトやコンテンツは怪しい悪徳サイトである可能性も否めないので、迂闊に手を出すのは控えた方がいいという結論になりました。

 

もっと他に評判の良い株サイトはたくさんあるので、安全でちゃんと実績もある、信頼性の高い株サイトで効率よく稼いでいきたいという方は、別の株サイトを利用することをおすすめします。

 

 

ちなみに以下の投資顧問は、実際に儲かった実績も多数で、口コミでも高評価な、信頼性の高い株サイトになります。

 

半沢
しっかりとプロのサポートもあり、急騰銘柄の配信実績も多数の優良サイトで効率よく稼いでいきたい方は、こちらの株サイトを利用することをぜひおススメします。

 

 

投資家hinaの会社概要

サイト名 投資家hina

投資家hinaの口コミ・評判

There are no reviews yet. Be the first one to write one.

投資家hinaの口コミ投稿フォーム