
目次
株株を評判から検証
株株を口コミ評判から検証してみました。
この株株は、何を隠そう、かの悪徳投資顧問で有名だったミリオンストック投資顧問のリニューアルサイトです。
ミリオンストック投資顧問と言えば、虚偽の実績を掲載、自作自演のステマ口コミ、行政処分で運営停止など、かねてから黒い噂が絶えなかった悪徳投資顧問です。
そんなミリオンストック投資顧問が今、新たに「株株」として名称を変えて再スタートを切っています。
結論から言うと、現在株株はかなり悪評が多く、利用を積極的におススメする株サイトであるとは言えなそうです。
- 株株は以前行政処分を受けたミリオンストックのリニューアルサイト
- 株株は以前、適当な案件をでっち上げてそれを誇大広告し、違法で会員へ斡旋していた
- 株株の橋本明男の実績は勝率33%、パフォーマンス-45.2%。
検証の結果、このような驚愕の真実が発覚しました。
詳しい検証結果を知りたい方は、ぜひこのまま読み進めてください↓↓↓
株株のような怪しいサイトはさておき、もっと安全な優良サイトを今すぐ知りたい!という方は、さまざまな調査の結果当サイトが優良と判定した、”信頼性の高い株サイト”の検証記事を、以下のリンクからチェックしてみてください。
信頼性・安全性ともに高く、実際の口コミでも高評価の優良株サイトはこちらからご覧いただけます。
株株の口コミ評判
株株の口コミや評判をいくつかピックアップしてみました。
株株の悪い口コミ



購入した銘柄情報は軒並み損失、ロスカットの連続という悪評のオンパレードです。
またサポートについてもスタッフに高圧的な態度を取られた、適当に対応されたというような口コミも多く見られました。
これらの口コミ評判を見る限りでは、ミリオンストック投資顧問時代となんら変わりないような印象ですね。
株株の良い口コミ


久しぶりに提供銘柄アクセルマークがあがったんだけど、利確指示早すぎてS高を余裕で逃す始末
このように、決して高評価口コミではありませんがフォローするようなニュアンスの評判は一部ありました。
しかし株株の口コミはそのほとんどが悪評です。
詐欺サイトと言われるまで酷評されているようなことはありませんが、悪評の多さから見るに、お世辞でも優良投資顧問とは言えなそうですね。
株株とミリオンストック投資顧問
そもそも株株は、ミリオンストックの他にも、ジャパンストックトレード、日本証券投資顧問などが何度も名称を変えた末に新しくオープンした投資顧問です。
過去に2度のサイト名変更
株株は実は過去に、何度もサイト名を変更しています。
株式会社CELLとしてジャパンストックトレード・日本証券投資顧問の運営を行っていた。
⇩
・平成28年12月
金融商品取引法違反行為により営業停止の行政処分を下される。
⇩
・平成29年1月
営業停止期間が明け、投資顧問活動を再開。
⇩
・平成29年
株式会社CELLの社名を株式会社NEOに変更。
運営するサイト名もミリオンストック投資顧問に変更。
⇩
・平成31年
運営するサイト名を株株に変更。
このような流れになっています。
要するに、
-
- 初代:ジャパンストックトレード、日本証券投資顧問(株式会社CELL)
- 二代目:ミリオンストック投資顧問(株式会社NEO)
- 三代目:株株(株式会社NEO)
という、2度にわたるリニューアルを行っていたわけです。
リニューアルの目的
株株は、ミリオンストック投資顧問からサイト名を変更してリニューアルを行いました。
リニューアルの目的は、表向きは「新しい助言者の登録を終え、新たな体制で会員様により多くの利益を目指すため」としていますが、実際のところは十中八九悪評隠しのためでしょう。
つまり、口コミで悪徳会社だと噂されサイトの評判が下がっている、そんな状況を打破するために、手っ取り早くサイトを一新してしまおうという魂胆です。
ミリオンストック投資顧問の行政処分
株株の前身であるミリオンストック投資顧問は、「社外の情報元から高額の情報料金を支払って手に入れた情報」と適当な案件をでっち上げ、それを誇大広告し、会員へ斡旋していました。
さらには提供していた銘柄は決してプロのアナリストが精査し提供していたわけではなく、素人が適当に選出したものを会員に売りつけていた事が証券取引監視委員会の監査で発覚したのです。
その処罰としてミリオンストック投資顧問を運営する株式会社CELLは、平成28年11月25日に行政処分を受けました。
具体的な不正行為の手口は以下のようなものがあります。
- 仕手筋情報があると嘘をついた
- ヘッジファンド介入情報などの虚偽の記載があった
- 人数制限がないのに「先着○名様」といった煽りを行っていた。
このような悪質行為を行っていたのです。
これによりミリオンストック投資顧問は以下の処分を受けました。
-
- 業務停止命令(平成28年12月2日~平成29年1月1日まで)
- 業務改善命令(ステマサイトの不適切な掲載を停止)
しかし、1ヶ月間の処分が明けてからも運営が刷新される様子はなく、ユーザーからの悪評は今も絶えないという現状です。
プラン内容も全く変わっておらず、執拗な案件勧誘メール、電話対応の悪さ、銘柄配信後のサポートが全くないなど、ミリオンストック投資顧問の時代から何一つ成長していない会社背景は相変わらずのようです。
株株のような怪しいサイトはさておき、もっと安全な優良サイトを今すぐ知りたい!という方は、さまざまな調査の結果当サイトが優良と判定した、”信頼性の高い株サイト”の検証記事を、以下のリンクからチェックしてみてください。
信頼性・安全性ともに高く、実際の口コミでも高評価の優良株サイトはこちらからご覧いただけます。
株株の橋本明男の経歴は?
そんな株株の銘柄分析や投資助言をしているのは、最高顧問である橋本明男という人物です。
以前はYahoo!の投資の達人も務めていたようですが、現在は特に銘柄予想などは出しておらず、更新もストップしてしまっている状況です。
そんな橋本明男のプロフィールがこちら。
スーパー勤務などを経て1978年共栄リサーチに入社。
当時、投資顧問の走りであった同社で独自のチャート分析力、投資助言力を磨き実績を積む。1984年には独立してフューチャー出版を設立。
完全成功報酬型の投資顧問で約30年間に渡り展開をしてきた。
その後、2014年にジャパン・ストック・トレード、2017年にミリオンストック投資顧問、2019年に株株の最高投資助言者としてサービスを提供。
橋本明男の実力について調査してみたところ、このような過去の実績が出てきました。
勝率33%、パフォーマンス-45.2%。勝率も悪く、収支も大きくマイナスです。
とても達人と呼ぶには相応しくない実績。アナリストとして信用できる人物とは到底思えません。
ちなみに同じ投資家でも大岩川源太という投資家は証券会社に勤務していた際に、1日で8億の利益を出していたそう。投資家でもどれだけの実力があるかは本当に千差万別ですね。
株株の前身であるミリオンストック投資顧問が行政処分を下される原因となった、ステマ行為や虚偽勧誘行為の指示を橋本明男が出していたのかは定かではありません。
しかし、投資顧問会社として法律違反を行っていた責任の所在は最高顧問である橋本明男にあることは確かです。
株株は怪しい?
調べを進めていくと、株株のとある「嘘」が発覚しました。
以前株株から届いたメルマガには、株株設立6周年との記載がありました。
しかし上述したように、株株として投資顧問業をスタートさせたのは2019年。
2020年現在、実質1年目です。6年目というのは、真っ赤な嘘なのです。
念のためドメイン情報も調査してみました。
やはりドメイン登録日は2019年となっています。
どっちにせよ虚偽の情報を記載しているあたり、信用も何もあったものではありません。
このようなことは今の時代ネットで調べればすぐにわかります。嘘をつく意味が全く持って理解不能です。
株株のサービス内容
そんな疑惑たっぷりの株株では、一体どのようなサービスが展開されているのか。調査してみました。
株株の無料サービス
- 無料銘柄情報
- 各種コラム
相場コラム『わしの罫線』
『耳寄り株通信』
株価材料/注目の株価動向 - 株用語集
株株の有料サービス
▽成功報酬
・成功報酬大型株プラン
安定感のある大型株、値嵩株を取り組むプラン。
中長期ながらも、複数回の売買で資産の大幅増加を目指す。
半年コース(180日):500,000円+成功報酬(純利益の20%)
1年コース(360日):900,000円+成功報酬(純利益の20%)
・成功報酬中小型株プラン
投資金が300万円以上ある方を参加対象。
即座に買付けを行うことで大きな利益を獲得することが出来る特別銘柄を配信。
半年コース(180日):300,000円+成功報酬(純利益の20%)
1年コース(360日):600,000円+成功報酬(純利益の20%)
▽期間プラン
・スタートアップ会員
1銘柄につき5%以上の上昇率を目指して株式投資を行う期間契約プラン。
約1週間の取り組み期間の中でトレードを行い資産を形成する。
1ヶ月コース(30日):9,800円
3ヶ月コース(90日):80,000円
6ヵ月コース(180日):150,000円
・株株プレミアム会員
1銘柄につき20%以上の上昇率を目指して株式投資を行う期間契約プラン。
約1週間の取り組み期間の中でトレードを行い資産を形成する。
1ヶ月コース(30日):200,000円
3ヶ月コース(90日):500,000円
6ヵ月コース(180日):900,000円
▽シングルスポット契約プラン
入手困難な大口参加銘柄・テーマ株などをチャート分析によって徹底精査し、上昇期待値の高い1銘柄のみにスポットを当てて提供。
こちらはキャンペーン銘柄として不定期に公開。
株株には成功報酬プランがありますが、成功報酬とはいえ、契約料金は発生するわけで、儲からなければ損をするだけです。
口コミ評判を見る限りロスカットで損したといった書き込みがかなり多いようですので、成功報酬だからといって何のお得感もありません。
株株のプランで利益を出すのはほぼ不可能と考えた方がいいでしょう。
株株は悪徳株サイト?
株株の口コミ評判から実態について検証してみました。
新しくリニューアルした投資顧問ということでしたが、蓋を開けてみれば、ミリオンストック投資顧問と中身は何一つ変わっていないという実態が明らかとなりました。
本当に、「ただサイト名を変えただけ」のようです。
目的は確実に、ミリオンストック投資顧問の過去を隠蔽するためのリニューアルでしょう。
肝心の中身はミリオンストック投資顧問をそっくりそのまま受け継いだ形となっており、運営が刷新されている様子は一切伺えませんでした。
危険な株情報サイトにはくれぐれも注意しながら、本当に優良なサービス・良質な株情報を提供している株情報サイトを選ぶように心がけていきましょう。
以下は検証の結果、信頼性が高いと管理人が判断した優良株サイトの調査記事になります。
口コミ評価も高く、信頼性の高い実力派サイトということが分かりましたので、優良サイトをお探しの方はぜひこちらの検証記事もご覧ください。
株株(KABU KABU)の会社概要
サイト名 | 株株(KABU KABU) |
---|---|
運営会社名 | 株式会社NEO |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷 3-26-18 |
代表取締役 | 稲垣明徳 |
電話番号 | 03-6450-6268 |
Eメールアドレス | info@ask.kabux2.jp |
株株(KABU KABU)の口コミ・評判
1/12 ウォンテッドリー 買い付け価格2834円の翌日に下落! 1/26撤退逆指値2,010円により。1株800円の大損失!
高値で掴まされ、底で損切り指示を出す、これ完全にはめ込み!
1/25 合同製鉄 一旦利確!買戻しは25日移動平均線との乖離を埋めてから行います。との指示!
その後も株価上昇、2/2決算上方修正を受け株価3,000円突破・・・
損失は無い、利益は20万円ほど出たけれどモヤモヤする!
1/27 コーア商HD
2/1 名村造船所
この2銘柄も買い付け翌日に株価を下げている。
参加者一斉にヨーイドンで買い付けだから、何かしてるんじゃないかと勘繰ってしまう。
ウォンテッドリーの件がある分、余計にそう感じられてしまう。
今はサスメドが上がっているので何とか我慢出来ている!
コーアと名村がどうなるか次第だけど、今のところ情報料も含めて損失が出ている状態。
有料キャンペーンで助川電気を推奨されましたが上昇して利益がでました。まだ有料は一回しか買っていませんが、今年に入っての無料銘柄はデイトレで活用できる銘柄が多いです。色々利用した中で見てもそんな悪い投資顧問とは思えませんが…
5回くらい高額な情報料払ってみたがまぁ8割はロスカットで一定期間過ぎるとフォローもなくなる。大半の銘柄が1日の出来高で1億程度しかなく、一瞬上がってそこからズルズル、まぁ嵌め込みでしょう、悪質
株株ももうオワコンだな
株株で儲かったとかいう類の口コミ1件も見たことない。逆によくこれで営業続いてるなって感じ。
株株とかミリオンストックの良い口コミまじで1件も見たことない。悪徳サイトってこういうことを言うんだなと思った
ここどこの口コミサイト見てもあんまり良い評判聞かないですよね。
こうやってサイト名だけ変えてリニューアルする投資顧問結構多いですよね。
どこもかしこも悪評の嵐…
昔行政処分受けてたとこ信用できないですよね普通に。