
有宗良治の会社概要
サイト名 | 有宗良治 |
---|---|
サイトURL | なし |
運営会社名 | 株式会社ストックジャパン |
所在地 | 東京都中央区日本橋久松町9-13日本橋久松町栗原ビル3F |
代表取締役 | 有宗良治 |
電話番号 | 0120-47-5372 |
Eメールアドレス | info@snap-up.jp |
有宗良治の口コミ・評判
試してみたが完全に詐欺だね
目次
有宗良治は怪しい?口コミ評判から検証
有宗良治を口コミ評判から検証してみました。
有宗良治はスナップアップ投資顧問という株情報サイトの代表を務めている人物ですが、そのプロフィールは謎に包まれています。
スナップアップ投資顧問の評判はあまりよくないようですが、有宗良治自体の評判は一体どうなのでしょうか?実力ある人物なのでしょうか?
結論から言うと、現在有宗良治の具体的な投資実績などは明かされておらず、彼が本当に実力ある人物であるのかは不明となっています。
さらには、有宗良治が手掛ける株サイトは怪しい点の多い株サイトであることが判明したため、利用を積極的におススメすることはできません。
- 有宗良治の具体的な実績は一切不明
- 有宗良治が手掛ける株サイト「スナップアップ投資顧問」が虚偽の実績掲載疑惑
- スナップアップ投資顧問の銘柄は上昇率40%程度のものが多い
検証の結果、こうした驚愕の真実が発覚しました。
詳しい検証結果を知りたい方は、ぜひこのまま読み進めてください↓↓↓
有宗良治の口コミ評判
有宗良治の口コミ評判について調べてみましたが、彼自体の口コミというよりは、彼が代表を務める株サイト「スナップアップ投資顧問」についての口コミがほとんどでした。
以下に口コミをピックアップしてご紹介します。
有宗良治の悪い口コミ

本当にやめたほうが良い。 全く当たらない。 マイナス10パーセントの損切り。


スナップアップ投資顧問の口コミ数自体そこまで多くはないですが、良い口コミよりは悪評の方が多いです。
これだけ見るとスナップアップ投資顧問で儲かるようにはとても思えませんね。
いくら儲かったという口コミがあったとしても、もし損失となった場合これだけのマイナスが出る可能性もあるわけですから、安易に契約することはあまりおすすめできません。
有宗良治の良い口コミ


スナップアップ投資顧問のキャンペーンは2回使ったことあるけど勝率は五分五分って所かな、暴騰率は悪くないけど、一銘柄は横ばい動意づきなしだから良いのか悪いのか、まぁ流石に2回だけじゃわからないから何とも言えないけどね、気になった人は自分で試してみる事だね~
このように、一部ですが良い評価の口コミも見られました。
かなりの損失となる人もいれば、勝率は五分五分、少額だが利益が出た、という人もいるので、担当者やタイミングによっても本当に結果はバラバラみたいですね。
こういった良い口コミも一部ありますが、とはいえスナップアップ投資顧問の評判はやはり悪評の方が多めです。
かの有名な悪徳サイト「TMJ投資顧問」や「投資顧問AIP」のように詐欺サイトと言われるまで酷評されているようなことはありませんが、こうした評判から見るに、優良投資顧問と言うのはちょっと難しそうですね。
有宗良治のプロフィール
1955年4月生まれ。大阪市出身。関西大学法学部卒。
大和証券株式会社にて東京本店営業部の元エースとしてキャリアを磨き、8年連続で全店営業部員中10位以内の営業成績を収める。
退社後はシュローダー証券会社東京支店法人営業部部長、クレスベール証券会社法人営業部部長、フジフューチャーズ株式会社代表取締役等を歴任。金融商品のスペシャリストとして、金融庁及び経済産業省、農林水産省等主務官庁との折衝経験も豊富。
投資顧問業の登録後スナップアップ投資顧問を設立。趣味は音楽鑑賞とドライブ。
有宗良治はかつて大和証券でエースとして在籍しており、当時の営業成績は高かったようです。
その後、転籍した証券会社や商品先物取引会社でも役職に就いていたようですね。
しかし、肝心の有宗良治の具体的な投資実績は不明です。
検索してみても、具体的な有宗良治の成績や実績などといった情報は全く出てきません。
ちなみに同じ投資家でも大岩川源太という投資家は証券会社に勤務していた際に、1日で8億の利益を出していたそうですが、有宗良治に関してはそういった実績などの情報は一切見つかりませんでした。
スナップアップ投資顧問の推奨銘柄は勝てるのか
- 2020年度 ・・・307戦262勝45負け
(勝率85% 平均株価上昇率44%) - 2019年度 ・・・287戦249勝38負け
(勝率86% 平均株価上昇率40%) - 2018年度 ・・・96戦86勝10負け
(勝率89% 平均株価上昇率47%)
2018~2020年度は勝率85%以上をキープ、そして平均株価上昇率は40%以上と、こちらを見る限りでは十分な投資実績を収めているはずなのですが、それでもなお、悪評が多いのはなぜなのでしょうか。
「マイナス10パーセントの損切り」「150万以上の損失」こんな口コミが少なくないところを見ると、上記のサイトに掲載されている実績の信憑性も怪しいところです。
スナップアップ投資顧問は怪しい?
そんな「スナップアップ投資顧問」についてさらに詳しく調べてみました。
スナップアップ投資顧問は、金商番号を取得している会社なだけあり、違法無登録業者のような明らかな法令違反は特に見受けられませんでした。
しかし、詳しく調査していくと、悪徳行為というほどではありませんが、少々怪しいのでは…?と思える点を発見しました。
虚偽の実績?
まず、スナップアップ投資顧問が配信するキャンペーン情報の案内ページにおいて、福島銀行(8562)が2倍に急騰したチャート画像がこのように紹介されています。
てっきり過去のキャンペーンかなにかで実際にスナップアップ投資顧問が推奨した銘柄の実績かと思いきや、下部に小さく「弊社推奨銘柄では御座いません」(青枠部分)と記載されています。
この状態だと、画像で例に出されている銘柄がスナップアップ投資顧問で情報提供したものだと勘違いをしてしまう人も出てくるのではないでしょうか?
下部にちゃんと但し書きがされており決して虚偽の表示をしているわけではありませんが、こうした書き方だと誤解を招きかねません。
会員に対して誠実であるとは言い難いです。
電話で勧誘される?
スナップアップ投資顧問は、無料銘柄相談時や無料銘柄情報確認時に、電話番号の入力が必須となっています。
一般的な投資顧問で電話番号の入力が求められる場面はあまりないので、少し警戒してしまいますね。
後からキャンペーン案件の営業電話などが掛かってくるのでしょうか。
念のためスナップアップ投資顧問の電話番号を、電話番号検索掲示板で調べてみたところ、このような口コミを発見しました。
どうやらやはり勧誘電話がかかってくるようです。不用意に電話番号を教えるべきではありませんね。
スナップアップ投資顧問以外にも、登録した覚えのない投資顧問から電話やメールが届くといったような被害報告は色々なところでよく見られるので、余計な個人情報は入力しないよう気を付けましょう。
有宗良治は怪しい人物なのか
有宗良治の実態を口コミ評判から検証してみました。
彼のプロフィールを調査してみたところ、過去にも証券会社や商品先物取引会社では役職に就いていたようですが、肝心の投資実績などの情報は出てこなかったため、実力のほどは不明でした。
そんな有宗良治が代表を務めるスナップアップ投資顧問の実績についても調べてみましたが、サイトに掲載されている成績はかなり良い割には、実際の口コミ評判は悪評も多く、あまり思わしくない様子。
詐欺行為を働いているといったような悪質な点は特段見つかりませんでしたが、少々気になる怪しいポイントもありましたし、悪徳株サイトというわけではなさそうですが、正直現段階では優良な株情報サイトであると断言することはできません。
有宗良治が運営する投資顧問サイトについては、怪しい点の多い株サイトと判断しましたので、現状は手を出さないことをおすすめします。