目次
株の学校123を口コミ評判から検証してみました。
「株の学校123」は株の学校123は株式会社トレードイノベーションが運営する、金商第2423号を保有する株式投資スクールです。
株式投資業界のパイオニアということで、初心者向けなのか玄人向けなのか、評判は良いのか悪いのか、怪しいセミナーではないのかなどについて詳しく調査してみました。
最初に結論を言うと、現在株の学校123の評判はあまり良くない口コミが多く、会社の実態も怪しい点がいくつかあることが発覚しました。
株の学校123の口コミ評判
株の学校123の口コミや評判をいくつかピックアップしてみました。
株の学校123の悪い口コミ
口コミの内容で特に多かったのは、料金の高さに対する不満と、コース内容に関する不満の2つが主でした。
高額な料金の割にはコース内容がお粗末だった、というような評判が一番多く見られましたね。
特にコース内容については、3ヶ月の基礎的なコースを学んだ後の次のステップが空売りについて学ぶコースということで、とても初心者向けとは思えないといった口コミが相次いでいます。
確かに基礎を3ヶ月学んだだけで、その次のステップが空売りとは、なかなかの難易度ですね。
どうやら株の学校123は全面的に空売りを推奨しているようです。
基本的な空売り理論のことを、「123式トレード理論」とそれらしい名前にして販売しています。
しかしその空売りについての講義も口コミを見る限りだとネットで拾えるような基礎的な内容ばかりとのこと。
株の学校123の良い口コミ
いくつかの口コミサイトを調査してみましたが、株の学校123の高評価口コミは私が調べた限りでは1件も見つかりませんでした。
株の学校123は怪しい?
株の学校123について調べてみたところ、金商番号を取得している会社なだけあり、違法無登録業者のような明らかな法令違反は特に見受けられませんでした。
しかし、詳しく調査していくと、悪徳行為というほどではありませんが、少々怪しいのでは…?と思える点を発見しました。
まず株の学校123いわく創業は2005年とのことですが、公式ホームページのサイトドメインを調べてみると、サイトがオープンしたのは2009年となっていました。
ホームページを作り直しているのか、はたまた創業年数を偽っているのかは定かではありませんが、創業年数を偽っている可能性も完全に否定はできません。
また、株の学校123は過去に何度も事務所の移転を行っています。
東京都中央区八丁堀3-26-1 島田ビル2階
↓
東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビルコアレジデンス907
↓
東京都港区西新橋3丁目2番2号 植竹ビル2F
さらにはどうやら株の学校123のセミナーは、自社のオフィスに教室を構えているわけではなく、セミナーが行われる場所は毎回レンタル会議室のようです。
実際にレンタルオフィスを拠点としている会社や何度も何度も移転ばかりを繰り返す投資顧問は、悪徳会社のところがかなり多いです。
悪い評判が広まってしまい地に足がつかないようにするためにあえて拠点を設けなかったり、移転を繰り返したりするのです。
言ってしまえば夜逃げの準備をしているようなものですね。
だからといって株の学校123が悪徳会社というわけではありませんが、怪しい点であることは確かです。
株の学校123の代表「泉幹」の実力は?
株の学校123は、泉 幹(いずみ もとき)という人物が代表を務めています。
大学卒業後、外資系外食産業に就職し、経営を学ぶ。
2004年に退社。株式トレード手法を確立し、2005年に日本投資技術協会を立ち上げる。
泉幹氏は空売りを得意とする人物のようです。
特に証券会社での経歴があるわけでもないようで、知名度もあまり高くない人物のようです。
そんな泉幹氏は以前Yahoo!ファイナンスの投資の達人にて株価予想を行っていたようです。
その時の実績がこちら。
勝率29%のパフォーマンス率は-99%。お世辞でも高いとは言えませんね。
正直投資顧問の代表兼一助言者としては恥ずかしいレベルの実力となっています。
勝率29%のセミナーなど誰が受講したいと思うんでしょうか。とても有益なセミナーとは思えませんよね…
株の学校123と「投資の達人になる投資講座」との関連性
「株の学校123」と検索すると、なぜか検索結果に紛らわしい広告が出てきます。
こちらの赤枠で囲っているページですが、「株の学校123」と記載がありますが、中に入ってみるとなぜか株の学校123ではなく、「投資の達人になる投資講座」というセミナーのページに飛びます。
運営会社などを見てみても特に関連会社などではないようです。
投資の達人になる投資講座と株の学校123は、現状特に関連性はなさそうです。
ちなみに赤枠の次に検索結果で出ている「【株の学校123】 – 講義数『日本一』の投資の学校」のリンクについても、株の学校123ではなく別のセミナーサイトになっています。
普通に謎ですが、もし勘違いさせようとしてわざとこのようなタイトルを付けているのだとしたら少し悪質さを感じますね。
ちなみに当サイトでは「投資の達人になる投資講座」の口コミ評判や実態についても調査してみたので、気になる方はぜひご覧ください。
株の学校123のセミナー内容
株の学校123では、「123理論」という独自の手法を採用しています。
なんだかそれらしい名前ですが、こちらは単なる初歩的な空売りの仕方のことのようです。
株の学校123の無料サービス
①株の学校123無料説明会
こちらの説明会はオンラインで参加することができ、以下の内容を学ぶことができます。
■なぜ個人投資家は株で負けやすいのか
■株の基本的な原理~株価が動くメカニズムとは
■株で勝ち組になるためには何が必要か
また、この説明会に参加することで、有料セミナーであるベーシックコースの料金が5万円安くなるようです。
おそらくこの説明会の目的は、大方高額な有料プランへの勧誘とみて間違いなさそうですね。
②株の初心者部
株初心者に向けて、基本知識や用語などについて解説しています。
③広報レポート
その日の日経平均株価を、講師が動画で解説してくれるサービスとなっていますが、正直こちらは調べればすぐわかる内容ばかりで、わざわざ動画にするほどの内容でもありません。
株の学校123の有料サービス
株の学校123の有料セミナーは、ステップアップ形式となっています。
①ベーシックコース
テクニカル指標を使って「負けない技術」を習得するコース。
▽受講料金
全5回の質問会+授業動画(助言期間約3カ月)で24万8000円
5回の動画で約25万円ということは1動画で約5万円ということですよね。いくらなんでも高額すぎます。
②マスターコース
空売りの技術を学べるコース。
▽受講料金
全14回の質問会+授業動画(助言期間約3カ月)で68万2500円
空売りの基本を学ぶためだけにこの金額は高すぎませんか?口コミいわくネットで拾える内容なようですし、だったらネットで自分で調べた方が遥かに良いですね。
③デイトレセミナー
相場を見ながらの解説・分析に加え、デイトレードをする上で大切なトレードマインドや、環境の整え方、銘柄選びのポイント、デイトレードでの動き方ロスカットの考え方などといったデイトレードの理論を学ぶコース。
▽受講料金
21万円~
※こちらのコースはベーシックコースとマスターコースを受講した方のみ参加可能。
全て受講するために必要な費用は、なんと総額114万500円。法外な価格設定ですね。
④STSシステムトレード専用銘柄情報配信サービス
日々の相場観を伝え、今の相場に応じた銘柄の選び方や仕掛けと手仕舞いの考え方、手順などを学べるコース。
▽受講料金
銘柄一発スクリーニング+推奨監視銘柄配信(毎日)+相場解説動画で月額1万円。(解約後、再度契約の場合月額1万5000円)
再契約の場合値上がりする意味がわかりません。なんかセコイですね…
以上が株の学校123の有料コースです。
全ての口座を受講するために必要な金額は114万円です。とんでもない金額ですよね。
これだけの金額を支払って学べる内容がネットでも拾えるような内容となれば、そりゃ利用者からの不満の口コミも続出するだろうなという感じですね。
株の学校123は悪徳株セミナー?
株の学校123の評判と実態について検証してみました。
調べてみたところ、評判は最悪と言っていいかもしれません。どこの口コミサイトを見ても、不満の口コミが相次いでいます。
詐欺行為を働いているといったような悪質な点は特段見つかりませんでしたが、少々気になる怪しいポイントもありましたし、何よりも気になるのは法外な料金設定。
しかもその割には大して有益な内容は学べないというわけですから、株の学校123を利用する価値は正直言ってあまりなさそうです。
株の学校123のセミナーに申し込むくらいなら、本屋で売っている書籍を買った方が良さそうです。
以下は検証の結果、信頼性が高いと管理人が判断した優良株サイトの調査記事になります。
口コミ評価も高く、信頼性の高い実力派サイトということが分かりましたので、優良サイトをお探しの方はぜひこちらの検証記事もご覧ください。
株の学校123の会社概要
サイト名 | 株の学校123 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社トレードイノベーション |
所在地 | 〒104-0054 東京都中央区勝どき5-3-1 |
代表取締役 | 泉 幹 |
電話番号 | 050-5327-9186 |
Eメールアドレス | info@123kabu.jp |
株の学校123の口コミ・評判
There are no reviews yet. Be the first one to write one.