
目次
アレス投資顧問を評判から検証
アレス投資顧問を口コミ評判から検証してみました。
アレス投資顧問は、過去に行政処分を受けたイーキャピタル投資顧問と関係性がある株情報サイトです。
行政処分を受けた悪徳株サイトと関係があるということは、アレス投資顧問も悪徳株サイトなのでしょうか。
最初に結論を言うと、アレス投資顧問の評判はあまり良くないようです。
当サイトに投稿されている口コミ含め、その他多くの口コミサイトを見ても、疑惑の口コミがチラホラ伺えます。
アレス投資顧問のような怪しいサイトはさておき、もっと安全な優良サイトを今すぐ知りたい!という方は、さまざまな調査の結果当サイトが優良と判定した、”信頼性の高い株サイト”の検証記事を、以下のリンクからチェックしてみてください。
信頼性・安全性ともに高く、実際の口コミでも高評価の優良株サイトはこちらからご覧いただけます。
アレス投資顧問の口コミ評判
アレス投資顧問の口コミや評判をいくつかピックアップしてみました。
アレス投資顧問の悪い口コミ

このシステムどう考えても、たまに利益が出たらアレスにも利益がでる流れだよね
高額料金に+αがつくイメージ


コロナ相場に圧倒されている
素人しかいないっていうの納得だわ
アレス投資顧問の口コミはわりと賛否両論に分かれていますが、数としてはこのような悪評の方が多いですね。
某悪徳株サイト「イーキャピタル投資顧問」との繋がりを不安視する口コミや、成功報酬型なのに全然勝てないので利益にならない、等の口コミが特に多かったですね。
アレス投資顧問の良い口コミ


たまーに利益が出るときもあります。
このように、決して高評価口コミではありませんがフォローするようなニュアンスの評判は一部ありました。
しかしアレス投資顧問の口コミはそのほとんどが悪評です。
詐欺サイトと言われるまで酷評されているようなことはありませんが、悪評の多さから見るに、お世辞でも優良投資顧問とは言えなそうですね。
アレス投資顧問とイーキャピタルの関係性
調べてみるとアレス投資顧問の役員は、以前イーキャピタルに在籍していた人物ということが判明しました。
まずその人物3名がこちら。
■阿部 隆(あべたかし)
上場金融企業で課長職を経験。その後独立系投資顧問会社で約12年間、トップアドバイザーとして数々の営業記録を樹立。個人投資家向けの講演会で講師を務め、個人投資家の金融リテラシー向上をサポートするなど、「会える投資顧問」を体現。世界が予測不能なVUCA時代(ブーカ:「Volatility(変動)」「Uncertainty(不確実)」「Complexity(複雑)」「Ambiguity(曖昧)」)に突入するなか、株式投資を通じてお客様に「夢と安心、そして楽しさ」を届けたいとの想いから、2017年にアレス投資顧問株式会社を創業。日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。
■矢野 恵太(やのけいた)
東芝グループでエンジニアを経験後、金融業界に転身。上場証券会社、独立系投資顧問会社で営業、企画、マーケティングなどを担当。2017年にアレス投資顧問株式会社を共同創業。青山学院大学の亀坂安紀子教授が、ノーベル経済学賞を受賞したYale大学のロバート・シラー教授と共同で実施している株式市場に関する国際比較調査に協力するなど株式市場の発展に向けた業務にも従事。日本ソムリエ協会認定「ワインエキスパート」の資格を持ち、ワインのティスティングで鍛えた鋭い嗅覚で株の銘柄も発掘する「株ソムリエ」。
■齊藤 浩友(さいとうこうゆう)
独立系投資顧問会社での10年以上のキャリアを持つストラテジストで、中小型株投資に精通。ファイナンシャル・プランニング技能士二級を持ち、前職では顧客が安心して資産運用できるようサポートする一方、毎月トップクラスの成功報酬を計上。市場調査、企業IRからの情報収集などをもとに独自視点で発掘される銘柄は上昇可能性を秘めながらも投資の楽しさが満載。2017年にアレス投資顧問株式会社を共同創業。
これらの3人はアレス投資顧問のアドバイザーですが、調べたところ以前はイーキャピタルに在籍していたようです。
イーキャピタルと言えば、過去に業界裏情報、極秘情報銘柄、資金投下する情報を入手したなどと、架空の情報筋を作り上げ、延べ2000名以上の顧客に対しでっちあげた嘘の情報を流していたことから行政処分を受け、営業停止処分にもなったことがある、危険な株情報サイトです。
その元スタッフたちが新たに結成したのがこのアレス投資顧問。
イーキャピタルの行政処分
イーキャピタルは、入手してもいない「極秘情報」を入手したなどと嘘をつき、事実に反する表示で会員を勧誘していました。
その処罰としてイーキャピタル株式会社は、2016年4月7日に行政処分を受けました。
簡単にイーキャピタルの問題行為をまとめると、実際は裏情報や極秘情報なんて一切持っていないにもかかわらず、資料請求や無料銘柄診断を求める2,000名以上の会員に対して「第三者割当銘柄等の業界裏情報」「極秘情報銘柄」などと嘘の案内をしていたのです。
こうした悪徳行為によりイーキャピタルは以下の処分を受けました。
-
- 業務停止命令(平成18年5月10日から平成18年6月9日まで)
- 業務改善命令
- 1 実効ある再発防止策を策定・実施すること。
2 全役職員に対して法令遵守意識の徹底を図ること。
3 上記法令違反行為についての責任の所在を明確化すること。
しかし、1ヶ月間の処分が明けてからも運営が刷新される様子はなく、ユーザーからの悪評は今も絶えないという現状です。
プラン内容なども変わっておらず、執拗な案件勧誘メール、電話対応の悪さ、銘柄配信後のサポートが全くないなど、特に改善された点は見受けられませんでした。
アレス投資顧問のような怪しいサイトはさておき、もっと安全な優良サイトを今すぐ知りたい!という方は、さまざまな調査の結果当サイトが優良と判定した、”信頼性の高い株サイト”の検証記事を、以下のリンクからチェックしてみてください。
信頼性・安全性ともに高く、実際の口コミでも高評価の優良株サイトはこちらからご覧いただけます。
イーキャピタルが法律違反?
調査を進めていると、何やら過去にイーキャピタルがクーリングオフを巡って消費者庁とバトっていたという事実が発覚しました。
以前に顧客がクーリングオフ期間外での契約解除をした際に、イーキャピタル側は一切返金をしませんでした。
しかし、「登録費を一切返金しない」という行為は、消費者契約法9条1号に反しているとして問題になったのです。
これらの行為について消費者庁から注意喚起されましたが、裁判になる前にイーキャピタル側が制度について見直しをしたことでこの件については和解しています。
イーキャピタルが夜逃げしていた?
匿名より:
2019年02月24日
HPつながらないねー。しかし何の事前通知もなく閉鎖されたことを考えると最悪の事態も考えられるな。
実はこの期間中、イーキャピタルは事務所の移転やサイトのリニューアルを行っていたようです。
法人登記簿によれば2019年6月に移転を行ったようですが、これについて会員に対しては何の事前告知もなかったことから夜逃げ説が騒がれていたようです。
イーキャピタルの会社が怪しい?
イーキャピタルの会社について調査していると、何やら不審な点を見つけました。
イーキャピタルのサイトの特定商取引法に基づく表記には、住所がこのように記載されていました。
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町
なぜか住所がすべて記載されておらず、「蛎殻町」の後の住所が公開されていません。
以前は蛎殻町以降の住所もしっかり記載されていたのですが、2020年9月現在、なぜか住所がはしょられています。
何か怪しいことがあるのかと勘ぐってしまいますね。
何にせよこういったところでも信頼性というのは問われます。何か匂うのは私だけでしょうか。
アレス投資顧問のサービス内容
そんな怪しげなイーキャピタルと繋がっているアレス投資顧問では、一体どのようなサービスが展開されているのか。調査してみました。
アレス投資顧問の無料サービス
- 無料銘柄診断
- 株ソムリエの銘柄情報
- アレスCEO阿部隆のアベブロ
- アレスの飛翔銘柄
- アレスの投資戦略
- 無料メルマガ会員
アレス投資顧問の有料サービス
①ファーストアレス会員(初回のみ利用可能)
契約期間30日間で、会費20,000円+成功報酬金20%を支払う事で利用できるコース。
値上がりが見込まれる推奨銘柄の助言を契約中1銘柄以上電話又はメールにて配信。
②トライアル会員
契約期間30日間で、会費81,000円+成功報酬金20%を支払う事で利用できるコース。
値上がりが見込まれる推奨銘柄の助言を契約中1銘柄以上電話又はメールにて配信。
③スタンダード会員
契約期間90日間で、会費203,000円+成功報酬金20%を支払う事で利用できるコース。
投資価値が高いと判断される推奨銘柄の助言を契約中4銘柄以上電話又はメール、面談にて配信。
④プレミアム会員Ⅰ
契約期間180日間で、会費611,000円+成功報酬金20%を支払う事で利用できるコース。
投資価値が高いと判断される推奨銘柄の助言を契約中13銘柄以上電話又はメール、面談にて配信。
⑤プレミアム会員Ⅱ
契約期間360日間で、会費1,018,000円+成功報酬金20%を支払う事で利用できるコース。
投資価値が高いと判断される推奨銘柄の助言を契約中24銘柄以上電話又はメール、面談にて配信。
アレス投資顧問は悪徳株サイト?
いかがでしたでしょうか。
一見特に難のなさそうな株情報サイトかと思いきや、過去に行政処分歴や消費者庁とトラブル歴のある株情報サイトとの繋がり。
かといってアレス投資顧問が悪質と決めつけるのは早計ですが、かなりグレーなことは間違いないかと思います。
こうしたことを踏まえると、正直優良な株情報サイトと断言するのは難しいです。
アレス投資顧問の会社概要
サイト名 | アレス投資顧問 |
---|---|
運営会社名 | アレス投資顧問株式会社 |
所在地 | 〒104-0042 東京都中央区入船3-10-8 寿ビル2F |
代表取締役 | 阿部隆 |
電話番号 | 03-5540-3111 |
Eメールアドレス | information@ales-ia.com |
アレス投資顧問の口コミ・評判
アレスって聞いたことないから調べてみたけどなんか悪評ばっかりだね。ここ悪徳投資顧問なの?
アレスとイーキャピタルって結局繋がってるんですか!?
昔イーキャピタルで働いてたスタッフがアレスに今いるって噂マジ?イーキャピタルは悪徳投資顧問で有名だしアレスもたかが知れてる。
イーキャピタルが突然サイト閉鎖。ここも突然閉鎖の可能性ありますね
昔イーキャピタルにいたスタッフがアレスに移籍したって噂です。どっちも全然儲からない投資顧問ってことで有名みたいですけどね。
アレスはオワコン。使えば使うほど損する意味不明な投資顧問。
これだけ悪評多いわけだし普通にアレスは悪徳投資顧問っしょ。
銘柄を購入してみましたが、イマイチ動きがみられません。怪しいと思って他社に銘柄分析をお願いしてみるとずいぶん低迷を続けている株だったようで、今後も上がる気配はなさそうでした。これが俗にいう悪徳投資顧問ってやつですか?
推奨銘柄軒並みロスカット。一体何のために毎月金を払っているのか。詐欺じゃないのかこれ。
これだけ騙されたって人がいるのにまだのうのうとサイト運営してるのが許せない。明らかオワコンでしょ