口コミ一覧
口コミ一覧の記事一覧
AIスクリーニングを評判から検証 AIスクリーニングを口コミ評判から検証してみました。 AIスクリーニングを運営する合同会社は、令和2年9月30日、関東財務局により違反警告を受けました。 以前からあのTMJ・雅系列の悪徳ステマサイトで宣伝されている怪しい商材ということで危険視はしていましたが、案の定この度行政処分を...
投資顧問PLAN(プラン)を評判から検証 投資顧問PLAN(プラン)を口コミ評判から検証してみました。 数ある株情報サイトの中でも常に評判の良い投資顧問PLAN(プラン)。 色々な口コミサイトや検証サイトを見ても優良投資顧問として名を連ねていることが多く、優良ランキングなどでも上位にランクインしていることが多いので...
BEST(ベスト)を評判から検証 投資顧問BEST(ベスト)を口コミ評判から検証してみました。 数ある株情報サイトの中でも常に評判の良い投資顧問BEST(ベスト)。 色々な口コミサイトや検証サイトを見ても優良投資顧問として名を連ねていることが多く、優良ランキングなどでも上位にランクインしていることが多いのでその名を...
株式投資を通した資産形成に関するさまざまな情報を発信している投資スクール「ジャパンインベストメントスクール」。 中でも代表的な講師が、東大経済学部出身で株で億を稼ぐトレーダーと言われるウルフ村田氏ですが、こちら蓋を開けてみると逮捕、裁判、煽りなど、何やらブラックな噂ばかり。 最初にはっきり言わせてもらうと、ジャ...
「うねり取り」や「ショットガン投資法」といったオリジナルの投資法を用いたトレードを行うことで有名な投資家、相場師朗(あいばしろう)氏。 相場師朗氏といえば、テレビやラジオなどのメディアにも露出することが多く、業界ではかなり知名度の高い人物です。 そんな相場師朗氏は数多くのセミナーの開催や投資スクールを手掛けています...
相場師朗氏といえば、テレビやラジオなどのメディアに露出することが多く、業界ではかなり知名度の高い人物です。 そんな彼は数多くの投資商材を販売していますが、その中でもより力を入れているのがこの「ショットガン投資法」。 しかし最初にはっきり言わせてもらうと、相場師朗氏のショットガン投資法は決して評判が良い投資商材では...
藤村哲也氏が代表を務める株情報サイト「ライジングブル投資顧問」。 Yahoo!の投資の達人にも株価予想を出したりしていた藤村達也氏が携わっているということで、銘柄の精度や情報ネットワークには強そうな印象がありましたが、その評判を調査してみると意外にも「藤村哲也はオワコン」「銘柄の精度はかなり低い」などといった怪しい...
プロフィール
半沢
友人がガンホーの爆上げで資産10倍を達成したのに影響されて株式投資を始めるも、似たようなゲーム関連銘柄に投資してダダ下がり、資産は見る見るうちに半分以下に。
そんな状況を救ってくれた、ある株情報サイトの存在が人生を変える。
今では同時に4サイトの有料情報に丸乗り投資し、毎月2~300万円の利益を得る生活を送っている。
そんな状況を救ってくれた、ある株情報サイトの存在が人生を変える。
今では同時に4サイトの有料情報に丸乗り投資し、毎月2~300万円の利益を得る生活を送っている。
最新記事
最近の口コミ
Rated 4 out of 5
2021年5月18日
ファクターは読みが上手いと思います。センスがあるというか。ただチャートを追うだけの投資顧問とは違ってしっかりトレンドを把握して分析している感じが他の投資顧問とは違うなと思います。情報料払う価値は十分にありますね。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年5月13日
担当者の対応が適当過ぎて。銘柄推奨後も何のフォローも無し。問い合わせても返事も遅い。わざわざ投資顧問を使ってる意味が見出せません。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年5月13日
株株は詐欺。儲かる儲かる言われて買い付けた銘柄が買い付け直後から大幅に急落。こんなことが二度も三度もありましたよ。単に実力がないだけなのか、わざと会員を騙そうとしているのかは不明ですが、堪ったもんじゃありませんね。悪徳投資顧問と言って間違いないでしょう。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年5月13日
絶対儲かる株ってものは存在しないのは百も承知だが、これだけ暴落するようじゃわざわざプロに分析と助言をお願いしている意味がない。
プロであればある程度の相場は予測できるはず。そこらの個人投資家と同じように暴落に嵌まるようではプロの投資顧問にお願いしている意味がない。
匿名
Rated 3 out of 5
2021年5月13日
無料銘柄相談をお願いしましたが、予想とは逆の方向に動いています。対応した下さったスタッフさんの感じが良かっただけに残念です。
口コミでは詐欺との呼び声高いですが、詐欺師のような悪い人がいるわけではなくて、顧問料に見合った成績を出せていないのだと思います。
安価な顧問料であれば、評判も変わっていたかもしれませんね。
匿名