東京総合研究所という株情報サイトの代表取締役であり、ファンドマネージャーでもある大山充氏。 そんな大山充氏が代表を務める東京総合研究所の方は、見たところ評判はあまりよくないようですが、大山充氏自体の評判はどうなのでしょうか? 果たして実力ある人物なのか否か、気になります。 半沢 そこで当ページでは、そんな大山充...
口コミ一覧
口コミ一覧の記事一覧
「相場の福の神」という異名を持つ藤本誠之氏。 2012年の株価予想にて「伝説の39連勝」という記録を叩き出しており、ラジオやメディアの露出も多いようですが、一体どんな人物なのでしょうか。 また、経歴詐称の噂もあるようですが、本当なのでしょうか。 半沢 藤本誠之氏について調査した結果、こうしたことが発覚しました。...
石塚博を評判から検証 石塚博を口コミ評判から検証してみました。 石塚博は株式会社エバーリンク・アセット・パートナーズの代表取締役を務める人物です。一体株式会社エバーリンク・アセット・パートナーズとはどのような会社なのでしょうか。 また、50万を元手に2年で3000万円に増やしたとのことですが、石塚博の株式投資の実...
五十森達哉を評判から検証 五十森達哉を口コミ評判から検証してみました。 インターネットで五十森達哉について調べていると「トラフィックトレード」「DTC投資顧問」「ブライアン投資顧問」という3つの投資顧問サイトが必ずと言っていいほど出てきます。 一体これらのサイトはどんな投資顧問なんでしょうか? また、これらの投資...
鈴木健二を評判から検証 鈴木健二を口コミ評判から検証してみました。 鈴木健二はアセットフォーメーションシステム(AFS)というバイナリーオプションを販売する会社の代表取締役ですが、その人物像は謎に包まれています。 彼が代表を務めるアセットフォーメーションシステムの方は評判はあまりよくないようですが、鈴木健二自体...
高見英治を口コミ評判から検証してみました。 高見英治氏といえばすでに廃業した株式会社スマートアセットマネジメントが運営を行っていた投資顧問ベストプランナーの元代表取締役であり、グループ会社のAIP投資顧問とTMJ投資顧問と結託し多くの利用者を苦しめてきた人物です。 言わずもがな、ベストプランナーやAIP、TMJの...
窪田剛を評判から検証 窪田剛を口コミ評判から検証してみました。 窪田剛は実業家、株式トレーダーであり、受講者数日本1の超大手投資スクール「株の学校ドットコム」の講師も務めている人物です。 株の学校ドットコムの方は評判はあまりよくないようですが、窪田剛自体の評判はどうなのでしょうか? 果たして実力ある人物なのでしょう...
プロフィール
半沢
友人がガンホーの爆上げで資産10倍を達成したのに影響されて株式投資を始めるも、似たようなゲーム関連銘柄に投資してダダ下がり、資産は見る見るうちに半分以下に。
そんな状況を救ってくれた、ある株情報サイトの存在が人生を変える。
今では同時に4サイトの有料情報に丸乗り投資し、毎月2~300万円の利益を得る生活を送っている。
そんな状況を救ってくれた、ある株情報サイトの存在が人生を変える。
今では同時に4サイトの有料情報に丸乗り投資し、毎月2~300万円の利益を得る生活を送っている。
最新記事
最近の口コミ
Rated 4 out of 5
2021年5月18日
ファクターは読みが上手いと思います。センスがあるというか。ただチャートを追うだけの投資顧問とは違ってしっかりトレンドを把握して分析している感じが他の投資顧問とは違うなと思います。情報料払う価値は十分にありますね。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年5月13日
担当者の対応が適当過ぎて。銘柄推奨後も何のフォローも無し。問い合わせても返事も遅い。わざわざ投資顧問を使ってる意味が見出せません。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年5月13日
株株は詐欺。儲かる儲かる言われて買い付けた銘柄が買い付け直後から大幅に急落。こんなことが二度も三度もありましたよ。単に実力がないだけなのか、わざと会員を騙そうとしているのかは不明ですが、堪ったもんじゃありませんね。悪徳投資顧問と言って間違いないでしょう。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年5月13日
絶対儲かる株ってものは存在しないのは百も承知だが、これだけ暴落するようじゃわざわざプロに分析と助言をお願いしている意味がない。
プロであればある程度の相場は予測できるはず。そこらの個人投資家と同じように暴落に嵌まるようではプロの投資顧問にお願いしている意味がない。
匿名
Rated 3 out of 5
2021年5月13日
無料銘柄相談をお願いしましたが、予想とは逆の方向に動いています。対応した下さったスタッフさんの感じが良かっただけに残念です。
口コミでは詐欺との呼び声高いですが、詐欺師のような悪い人がいるわけではなくて、顧問料に見合った成績を出せていないのだと思います。
安価な顧問料であれば、評判も変わっていたかもしれませんね。
匿名