
目次
インスタをざわつかせる謎のセレブ「ELLE(エル)」こと磯愛える氏。
起業家かつ投資家としてかなり派手な生活を送っており、以前にマツコ会議にも出演していたエル(ELLE)氏ですが、その素性や正体はかなり謎に包まれています。

結論から言うと、どうやらエル(ELLE)氏は最近ビットコイン関連で詐欺被害を訴えられている模様。
被害者の会による集団訴訟の話にまで発展しているようで、なかなか怪しい要注意人物であることが分かりました。
- ELLE(エル)氏は2019年にビットコインを利用した詐欺行為を行っていた
- コレコレの動画内でその詐欺の全貌が公開される
- 被害者は200人にも上り、投資した金額は合計で約1億円にも及ぶ
検証の結果、こうした真実が発覚しました。
詳しい検証結果について当記事で存分に解説していますので、さっそく見ていきましょう。
失敗のリスクを避けるためには、磯愛える氏のような怪しい噂のある人物の情報よりも、実績のある投資のプロから儲かる情報を教えてもらえる投資サービスの活用を強くおすすめします。
実際に儲かった実績も多数で、口コミでも高評価なサービスで安全にしっかり稼いでいきたいという方は、以下の投資サービスの活用もぜひ視野に入れてみてください。
投資家ELLE(エル)とは何者?プロフィールを調査
投資家ELLE(エル)の経歴・プロフィール
まずは謎のセレブ「ELLE(エル)」とは、一体何者なのでしょうか。
その素性や正体に迫ってみたいと思います。

- 愛称:ELLE(エル)
- 名前:磯愛える
- 本名:不明
- 誕生日:1996年生まれ
- 出身:東京、フィリピンと日本のハーフ
- 学歴:中卒
- 職業:起業家、社長
- 「INVESTOR GIRL」代表、「バーキン会」会長
ELLE(エル)氏は、投資家・実業家でありながらも、インスタグラムやX、ティックトックなどのSNSで多くのフォロワーを持ち、ファッションやビューティー、ライフスタイルなどの情報を発信している女性です。
2022年にはNYで行われた「COS」のコレクションに出席、さらにLAで行われた「ラコステ」のグローバルイベントに参加するなど、ファッションインフルエンサーとしても活躍しています。
そんなELLE(エル)氏は、元々はキャバクラやアルバイト生活で生計を立てていたようです。

そして現在では、女性を中心に投資で自立するための会社『INVESTOR GIRL』を経営しています。
ELLE(エル)はバーキン女子会主催者?年収は?
そんなELLE(エル)氏は、なかなか派手な生活を送っていることでも知られていますが、どうやら「バーキン女子会」なるものの主催者でもあるようです。
2019年3月2日放送の日本テレビ系「マツコ会議」にてこのバーキン女子会が取り上げられ、バーキン女子会の主催者であるELLE(エル)氏についてフィーチャーされていました。
例のバーキン女子会
主催者はエルさん
住む世界が違いすぎますね😅😅😅😅😅#マツコ会議 #バーキン女子会 pic.twitter.com/M5STCrjAxi
— ちょんめろ (@honneituwari) March 2, 2019
なかなか華やかですね。
バーキン女子会とは、その名の通り高級バッグであるバーキンを持った女子会のことのようです。
そしてそんなバーキン女子会の会長がこのELLE(エル)氏というわけですね。
現在、ELLE(エル)氏は大量のバーキンを持っており、その合計金額は1000万円ほどにもなるようです。

投資家ELLE(エル)がビットコイン詐欺で炎上
ELLE(エル)のビットコイン詐欺の全貌
そんなELLE(エル)氏ですが、2019年に仮想通貨”ビットコイン”を利用した詐欺行為を行っていたことが発覚しました。
事の詳細はこうです。
まず2019年から2020年にかけて、ELLE(エル)氏は自身が主催する投資案件セミナーで、ビットコインを買って預けるだけで儲かる、更に他の人を紹介すれば、その人が投資するたびに手数料も入る、という話をして、多くの人に投資をさせていました。

しかし、会社の社長が突然イギリス人に代わると、それらのビットコインが会社に預けたまま戻って来なくなるという被害が発生しました。
そして結局、投資したお金は全く戻ってこないか、戻ってきたとしても半額以下になってしまったという人が続出してしまいました。
要点をまとめるとこんな感じです。
- ビットコイン投資で1年後にお金が増えるという案件を紹介される
- お金をエルさんに預ける
- 投資家エル氏が別の取引所でビットコインを購入し運用する
- 運用会社が潰れる
- 投資した人にお金が返ってこない
事件が発覚したのは、暴露系YouTuberコレコレの動画がきっかけでした。
2021年6月15日深夜のコレコレ生配信にて、とある女性インフルエンサーにビットコイン投資案件で騙されたという凸者が現れました。
その女性がまさにELLE(エル)氏であり、2021年6月15日に放送されたコレコレ生放送において、ELLE(エル)氏の投資被害者が200人以上にも及び、総額は約1億円であることが明らかになりました。

ビットコイン詐欺をコレコレが追求
そんなELLE(エル)氏のビットコイン詐欺について、コレコレの動画にて追求が進むにつれて、その詐欺事件の全貌が明らかになっていきました。
その中で、ELLE(エル)氏が法律的に問われるか否かのポイントが、相対取引ではないお金のやり取り(ビットコインの送金)とのこと。
具体的には、ELLE(エル)氏が持っているビットコインと投資をする人の資金が交換され、投資をする人から運営会社にビットコインを送金していれば、相対取引として問題はないようです。
しかし、ELLE(エル)氏が投資をする人から資金を預かり、その投資をする人に代わってELLE(エル)氏から運営会社にビットコインを送金した場合はアウトなのだそうです。

このコレコレの生配信動画にはELLE(エル)氏本人も出演しており、色々と追求され流れは明らかに形勢不利になっていきますが、それでもELLE(エル)氏は全く動じませんでした。
それどころか、『私も被害者です。』と言い張り、ELLE(エル)氏自身も投資金で損をした被害者だということを主張していました。
ELLE(エル)氏の言い分によれば、エル氏も凸者達と同じように運営会社に騙されていて、それを顧問の弁護士と税理士と共に訴えているところだそうです。

投資家ELLE(エル)のビットコイン詐欺被害者による集団訴訟
被害者は200人にも上り、投資した金額は合計で約1億円にもなるというELLE(エル)氏のビットコイン詐欺。
そんな詐欺被害に遭った人たちが集う掲示板では、すでに集団訴訟に向けて準備が進められているようです。
『【集団訴訟に向けて】”AItrade社(ビットライフ社)”について』というサイトでは、このような詐欺被害に遭ったという書き込みがたくさん投稿されていました。
86 . 悲しいです。 2020-12-21 23:29:26 ID:N0hSRlM(引用:https://mato.ma/project/mlm-altrade)
90 . 名無し 2021-02-09 14:43:02 ID:N3N4NSM2ビット投資してとばれました
こういう案件は犯人確定しているのに
訴訟起こせないのですか?
元金の2ビットだけでも取り戻したいです(引用:https://mato.ma/project/mlm-altrade)
93 . 名無し 2021-03-06 13:29:35 ID:OTBYRkk私は2ビットです
磯貝の集団訴訟をやると言いながら進捗無し…逃げましたね
この集団訴訟もそうなんですが、警察に被害届を出された方っていますか?
1件の事案として考えれば、このサイトの被害金額から見ても桁外れなので警察は動くと思うのですが(引用:https://mato.ma/project/mlm-altrade)

投資家ELLE(エル)はビットライフ詐欺で逮捕されないのか
この事件に関して、被害者から警察に被害届が出されたかどうかは不明です。
ですがもし被害届が出されていれば、ELLE(エル)氏は捜査の対象になる可能性があります。

そもそもこういう問題は、相当有力な証拠がないと警察も立件できないことが多いようです。
もし仮に逮捕されたとしても不起訴になってしまい、裁判で被害者が勝つことは難しいんだとか。
そして弁護士を雇ったとしても大きなお金が掛かるので、勝てる可能性はかなり低いようです。
そもそもそういった証拠を残さないように、おそらくELLE(エル)氏の方もうまくやっているでしょうしね。

米国株投資家エルとは別人なので注意
そんなELLE(エル)氏ですが、「投資家エル」と検索すると、米国株投資についての情報が出てきます。

一瞬、ELLE(エル)氏についての情報かと思えますが、これは、ELLE(エル)氏とはまた別人の、米国株投資家「エル氏」のことなので、混同しないようにしてください。
米国株投資家の「エル氏」の方は、米国株に関するブログの執筆や書籍の出版など、幅広く投資家として活動する人物です。
※詳しくはこちらの記事でご紹介しています。

投資家ELLE(エル)の現在
そんな投資家ELLE(エル)氏は現在、インスタグラムのアカウントが非公開となっています。
X(旧Twitter)の投稿も、2020年のこちらの投稿を最後に止まってしまっています。
今投資より没頭してるものがあるんだけど、1ヶ月近くインスタも更新してないとかヤバすぎひん?現実逃避しすぎ?🥺
今、ある世界で天下とってるからごめんよみんな🥺🤟🏻でもソロソロみんなの為になる事発信しなきゃってちょっとは思ってるから待っててね🥺🤟🏻— 磯愛える (@ellechanz___) June 4, 2020
何かまた投資家ELLE(エル)氏の身に事件があったのか、はたまた炎上を鎮静化するために沈黙を貫いているのかは不明ですが、現在これといった音沙汰はない状態となっています。

投資家ELLE(エル)は怪しい人物なのか
エル(磯愛える)氏について調査した結果、被害者続出の極めて悪質なビットコイン詐欺の実態が明らかになりました。
実際に立件されているのかどうかは難しいところではありますが、多くの被害者がいると言うのは事実なようで、投資家ELLE(エル)氏の今後の動向にも注目が集まっています。
影響力のある人の言葉にはついうっかり騙されてしまいそうになりますが、そういったオイシイ話に飛びつく前に、まずは自分で色々と情報を調べることが大切になってきます。

そもそも磯愛える氏のような個人による発信は、考え方など学習の参考にはなりますが、その内容はあくまで私的見解に基づいたものであり、再現性や中立性が保証されているわけではありません。
中途半端な情報に振り回されれば、怪しい商材などに引っ掛かってしまい、資産を失う危険性もあります。
一方で、実績が裏付けられており、実際に稼げたと口コミで広がる情報こそ、安全に効率よく資産を増やせる手段と言えます。
失敗のリスクを避けて安全に、そして効率よく稼ぎたいなら、口コミでも高評価のしっかりと信頼性が証明されている投資サービスを活用するのがベストです。
特に最近話題の以下の投資サービスは、検証の結果、口コミ評価も高く、短期間で利益の出た実績が多数ある、信頼性の高い実力派ということが既に判明しています。
まだ世の中の知名度は決して高くはありませんが、知る人ぞ知る投資サービスという感じで、知っている人から既にどんどん始めている印象です。

実態の不透明なセミナーや得体の知れない商材に時間やお金を費やすよりも、こういった信頼できる投資サービスを活用して、着実に投資成果を積み上げていくことが賢明な判断だと言えます。
怪しいリスクを避けて安全に効率よく稼いでいきたい方は、以下のような成果が実証済みの投資サービスを活用することが一番の成功への近道であることは間違いないでしょう。
まだあまり世に知られていない今がチャンスです。
まずは以下の投資サービスについて忖度なしで検証した調査記事を、ぜひ一度覗いてみてください。
ELLE(磯愛える)の会社概要
| サイト名 | ELLE(磯愛える) |
|---|
ELLE(磯愛える)の口コミ・評判
There are no reviews yet. Be the first one to write one.






当時の私は仮想通貨にはズブの素人であったためその場で20万円渡してしまいました
その後歯車は定期的に回してはいましたが、これはお金が本当に増えているのか?騙されているのでは無いのか?と疑問の毎日でした。
暫くしてある日(日付までは覚えていません)そのページは無くなっていました。
とても悲しいです。可能であれば満額返金を希望します。