
最近話題の『投資顧問マーケット』。
数々の急騰銘柄の配信実績があるようですが、そんな投資顧問マーケットの評判はどうなのか、本当に投資顧問マーケットから推奨された銘柄は儲かるのか。気になったので、実際に投資顧問マーケットに登録して検証してみました。
まず結論として、投資顧問マーケットは怪しい株サイトなのか。
答えはNOです。
検証の結果投資顧問マーケットは、実際の利用者から「短期で儲かる」「推奨銘柄の精度が高い」と多数の高評価を得ている優良サイトであることが判明しました。
現在投資顧問マーケットでは、口コミでも話題の急騰銘柄を無料で貰えるキャンペーンを実施中の模様。
マーケットの急騰銘柄を堪能してみたい方は、配信が終了してしまう前にぜひ早めにゲットすることをおススメします。
- 短期急騰銘柄に強い!
- 最新銘柄【7063】バードマンで2倍超え!
- 今なら無料で急騰銘柄がもらえる!
目次
【最新速報】投資顧問マーケットの銘柄が急騰
投資顧問マーケットにて11月5日に配信されていた【7063】バードマンが、株価2倍超えの急騰となりました。
推奨日/買値 2023.11.15 693円
利益日/売値 2023.11.28 1,328円
騰落値 1.92倍
上記のような高騰銘柄が投資顧問マーケットではたびたび配信されているというからすごいですね。
見たところ今ならこのような急騰期待銘柄が無料で入手できるキャンペーン中のようなので、投資顧問マーケットの急騰銘柄を堪能してみたいという方は、配信が終了してしまう前にぜひ早めに入手しておくことをおススメします。
投資顧問マーケットに怪しい評判はあるか調査してみた
それではさっそく検証に入っていきます。
まずは客観的に見て投資顧問マーケットが怪しいサイトか否かを判断するために、マーケットの実際の評判は良いのか悪いのか、ざっくり調べてみました。
最初に結論から言うと、投資顧問マーケットは良い口コミと悪い口コミの両方が混在していますが、「詐欺」「悪徳」などといった類の酷評は現時点では見られなかったため、危険な怪しいサイトではなさそうです。
投資顧問マーケットの良い評判
まずは投資顧問マーケットの良い評判から見ていきます。

銘柄②も先月末に情報公開されて買い付けてから90→140円台まで上昇中。さらに銘柄③も情報買い付け後から+21%の上昇です。
今月の相場もかなり良い感じです。


良い評判の内容的としては、マーケットの推奨銘柄は底値で買い付けられる、材料をキャッチするのが早いといったようなものが多くありましたね。
確かに口コミに投稿されている銘柄はどれも材料が出ている銘柄ばかりなことから、投資顧問マーケットの情報の早さがうかがえます。
投資顧問マーケットの悪い評判
反対に投資顧問マーケットの悪い評判も見てみます。

当たるばっかりじゃなくてロスカットの時もあります。ただちゃんと代替銘柄で利益は取り戻してくれるのでそこは全然気にしてません。
投資顧問マーケットの悪評についても調べてみたところ、このような「儲からなかった」「期待外れだった」といった評判はざっと見たところ全体の1~2割ほど見られました。
まあどんなプロでも百発百中ということはないですからね。
たまに外れてしまうこともあるのは当然でしょう。
一部こうした評判もあったものの、世の中悪徳投資顧問も蔓延する中で口コミの9割近くが高評価というのは、かなり優良の部類に入るかと思います。
投資顧問マーケットは怪しいサイトなのか検証してみた
投資顧問マーケットの評判が良いことはわかりましたが、本当にマーケットが怪しい危険なサイトではないのかもう少し確証が欲しいところ。
世の中には危険な投資顧問サイトがいくつも蔓延っていますが、それらのサイトには決まって共通する『怪しい悪徳サイトの特徴』のようなものがあったりします。
そこで、そんな『怪しい悪徳サイト』の条件に、果たして投資顧問マーケットは当てはまっているのかいないのか、検証してみることにしました。
- サイトが長期間更新されず放置されている
- 会社概要に詳細情報が記載されていない
- 最新の投資実績が掲載されていない
これらの項目に投資顧問マーケットは当てはまっているのか、一つずつ順を追って見ていきます。
サイトが長期間更新されず放置されている
まず一つ目の怪しいサイトの特徴としては、サイト内のコンテンツが長い間更新されずに放置されているパターンです。
怪しい悪徳サイトと呼ばれるものは、サイト内のコラム更新がだいぶ昔で止まっていたり、ある日を境にぱったりとメルマガの配信がストップしたりといったことがよくあります。
そこで投資顧問マーケットのサイト内コンテンツについてはどうなのか見てみたところ、投資顧問マーケットのコラム更新やメルマガ配信は、しっかりと定期的に行われていました。
こちらがその証拠です。
こちらは検証時11月2日現在の公式サイトの投資ニュースページになります。
投資顧問マーケットは毎日このように、その日の市況や投資ニュース、市場で話題になっている銘柄などといった情報を更新していました。
情報は全て最新情報となっており、しっかりとサイト運営は行われているようです。
会社概要に詳細情報が記載されていない
二つ目の怪しい悪徳サイトの特徴としては、公式サイトの『会社概要』に、会社の住所や電話番号などが公開されていないといったパターンです。
そもそもこういった投資顧問サイトというものは、会社概要にしっかりと住所や電話番号、代表者の氏名などを記載しなければいけない決まりとなっています。
ところが怪しい会社の場合は、何か不祥事を起こした際や都合が悪くなった際にいつでも夜逃げできるように、あえて会社情報を公開していないところもあるのです。
そこで投資顧問マーケットの会社情報は果たしてきちんと公開されているのか、調べてみたところ、公式サイトの『会社概要』というページに、このようにしっかり情報が公開されていました。
運営会社名 | 合同会社KY |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区千歳台2-7-6 |
代表取締役 | 吉田一寿 |
電話番号 | 03-6263-2903 |
Eメールアドレス | info@in-market.net |
投資顧問マーケットの会社情報はこのように詳細にしっかり公開されていたため、実態の掴めない怪しい会社などではなさそうです。
最新の投資実績が掲載されていない
肝心の投資実績が公開されていないというのもまた、怪しいサイトの特徴でもあります。
また、実績の記載はあるものの、更新が遥か昔でストップしてしまっているようなところもあったりします。
以前に登録したとある怪しい投資顧問の中には、10年前の実績をいつまでも掲載しており、ここ最近の実績は全く更新されていないというようなところもありました。
というわけで、投資顧問マーケットの実績は果たしてどうなのか調べてみたところ、このようにしっかりと最新の上昇銘柄実績が公開されていました。
【7063】バードマン
推奨日/買値 2023.11.15 693円
利益日/売値 2023.11.28 1,328円
騰落値 1.92倍
獲得利益 101万6000円(1600株)
【7859】アルメディオ
推奨日/買値 2023.10.20 414円
利益日/売値 2023.11.20 1,048円
騰落値 2.53倍
獲得利益 95万1000円(1500株)
【4598】デルタフライ
推奨日/買値 2023.10.18 798円
利益日/売値 2023.11.06 1,813円
騰落値 2.27倍
獲得利益 131万9500円(1300株)
日付もしっかり最新の投資実績が更新されています。
直近でこのような上昇実績があるというのは、投資顧問として信頼できますね。
以上3点について検証してみましたが、いずれも投資顧問マーケットは『怪しい悪徳サイトの特徴』には当てはまらないということが分かりました。
評判の良い投資顧問マーケットの銘柄を取り組んでみた
投資顧問マーケットについて、口コミでも高評価で特に怪しい点などもなさそうということはわかりましたが、本当にマーケットの推奨銘柄を取り組んで儲かるのか、そのリアルな成果も気になるところです。
そこで今回は実際に、管理人が投資顧問マーケットの推奨銘柄を、身体を張って検証してみました。
今回投資顧問マーケットから推奨された銘柄は、【7066】ピアズでした。
まずは先に取り組み結果からお伝えします。
【7066】ピアズ
推奨日/買値 2023.02.02 531円
利益日/売値 2023.03.07 1,362円
騰落値 2.56倍
獲得利益 116万3400円(1400株)
投資顧問マーケットからは、1月29日の急動意前のタイミングで買い付けの案内が来ていました。
こちらが実際にマーケットから届いていたメルマガの内容です。
ちなみにこの時の案件の詳細がこちら。
この時に推奨されていた【7066】ピアズを指示通りに買い付け、531円からスタートしました。
その後取り組みから1ヶ月を過ぎたころに、531円だった株価が1,362円と、約2.5倍まで跳ね上がったのです。
投資顧問マーケットの口コミは”儲かった”といったような高評価が多数でしたが、それらの評判は本物だったということが実証された瞬間でした。
今マーケットでは、口コミでも話題の急騰銘柄を無料で貰えるキャンペーンを実施中の模様。
投資顧問マーケットの急騰銘柄を堪能してみたい方は、配信が終了してしまう前にぜひ早めにゲットすることをおススメします。
- 短期急騰銘柄に強い!
- 最新銘柄【7063】バードマンで2倍超え!
- 今なら無料で急騰銘柄がもらえる!
投資顧問マーケットと他の株サイトを比較してみた
ここまでで投資顧問マーケットは利用者からの評判もよく、怪しい点も特になく、推奨銘柄も儲かるということが分かりましたが、さらにもう一歩踏み込んだ検証をしてみます。
マーケットの評判を調べていると、どうやら投資顧問マーケットと同じ推奨銘柄を推奨しているらしい”某株情報サイト”があるといったような口コミを目にしました。
しかもその株情報サイトよりもマーケットの方が毎回情報が早いらしく、某株情報サイトがマーケットの銘柄をパクっている説まで浮上しているようなのです。
というわけで、その『マーケット推奨銘柄パクられ説』とやらを確かめるために、実際に投資顧問マーケットと”某株サイト”が推奨していた銘柄の実績を比較してみました。
■【7066】ピアズの場合
サイト名 | 推奨買値 | 推奨売値 | 上昇率 |
マーケット | 2023年02月02日 531円 | 2023年03月07日 1,362円 | 2.56倍 |
某サイト | 2023年02月06日 545円 | 2023年03月07日 1,309円 | 2.4倍 |
■【6167】冨士ダイスの場合
サイト名 | 推奨買値 | 推奨売値 | 上昇率 |
マーケット | 2023年02月13日 586円 | 2023年03月17日 1,241円 | 2.12倍 |
某サイト | 2023年02月13日 583円 | 2023年02月13日 1,132円 | 1.94倍 |
■【4444】インフォネットの場合
サイト名 | 推奨買値 | 推奨売値 | 上昇率 |
マーケット | 2023年02月28日 814円 | 2023年03月22日 2,041円 | 2.51倍 |
某サイト | 2023年03月01日 839円 | 2023年03月22日 1,950円 | 2.32倍 |
比較してみると、確かにマーケットの方が某株サイトよりも数日ほど早いタイミングで同じ銘柄を推奨しているものが多いことがわかりました。
ちなみに今回は2023年の3月~4月に推奨されていた計5銘柄を検証しましたが、なんと5銘柄中3銘柄が某株情報サイトとカブっていた上に、全てがマーケットの方が早いタイミングで情報公開されていたことが判明しました。
本当にパクっているのか真偽は不明ですが、その説はかなり有力ではないかと個人的には思います。
株はスピードとタイミングが命です。
同じ銘柄情報を紹介されるのであれば、情報が早い方を使うに越したことはありません。
調査の結果、投資顧問マーケットの方が推奨タイミングが早いうえに、より底値で仕込めていることがわかりました。
※ちなみに投資顧問マーケットの推奨銘柄についてはこちらの記事でより詳しく検証していますので、さらに詳細を知りたい方はぜひこちらもご覧ください。
評判が良い投資顧問マーケットのコンテンツ
そんな投資顧問マーケットでは、具体的にどういったコンテンツが提供されているかについてもまとめてみました。
投資顧問マーケットでは、無料で利用できるサービスと有料で利用できるコンテンツの2種類が用意されているようです。
投資顧問マーケットの無料コンテンツ
- マーケット市況・レポート等のコラム
- 高騰銘柄情報の配信
- プロによる銘柄相談
一般的な株情報サイトに備わっているコンテンツは一通り用意されているといった感じですね。
サポート面もしっかり備わっているようなので安心です。
投資顧問マーケットの有料コンテンツ
次に、有料で利用できる投資顧問マーケットのコンテンツがこちらになります。
- 株式投資のための学習セミナー
株式投資を学習するためのセミナーを1回3,000円~開催
- 各種教材の企画・開発・販売
株式投資のスキルを磨くためのコンテンツを 随時開発、販売(書籍3,980円~)(動画980円~)
※当書籍は無料でDL公開中
- 急騰銘柄キャンペーン情報
急騰期待銘柄の情報が不定期で公開。中には株価が数倍に跳ね上がる大化け銘柄も。
投資顧問マーケットでは不定期でキャンペーンが開催されていますが、こちらのキャンペーン情報で配信される銘柄が口コミでもかなりスピード感がある銘柄ばかりと評判なようです。
このキャンペーン情報が投資顧問マーケットの真骨頂という感じですかね。
投資顧問マーケットで返金はできる?その方法は?
投資顧問マーケットは返金できるのか
有料情報を申し込んだはいいけど、やっぱりキャンセルしたい、返金して欲しいということもあるかもしれません。
投資顧問マーケットで返金はできるのか、返金して欲しい時はどうすればいいのか気になるところなので、調べてみました。
結論から言うと、投資顧問マーケットでは原則返金は不可となっています。
情報を扱った商品となるので、サービスの性質上、購入直後の返品・返金などはできない決まりになっているのです。
投資顧問マーケットでクーリングオフは適用されるのか
『クーリングオフ』という制度を聞いたことのある方もいるかもしれません。
クーリングオフとは、定められた特定商取引に該当する販売形態に対し、定められた期間であれば返品が可能な制度のことをいいます。
ですがこのクーリングオフ制度は、通信販売は対象外となっています。
情報商材も通信販売に該当するため、投資顧問マーケットではクーリングオフによる返金は適用されないので間違えないようにしましょう。
投資顧問マーケットで返金事例はあるのか
投資顧問マーケットで過去に返金事例があるのか、試しにマーケットのサポートに問い合わせてみたところ、どうやら過去の返金事例はないとのことでした。
詳しく聞いてみると、ユーザーからの返金希望が通らなかった、ということではなく、そもそもサービスに満足できなかったので返金して欲しいというユーザーからの問い合わせそのものが、過去に一度もないとのこと。
世の中の怪しい情報商材などだと、無駄なお金だけ取られて返金もできなかった、ということもあるようですが、投資顧問マーケットに関してはしっかり利益で情報料金は余裕で回収できるようなので、そもそも返金しなければならない事態にすらもならない、ということのようです。
結論:投資顧問マーケットは怪しい点もなく評判も良い優良サイト
投資顧問マーケットについて検証した結果、評判も良し、怪しい点もなし、推奨銘柄のクオリティも文句なしという、三拍子揃った株情報サイトであることが分かりました。
これは納得の高評価です。文句なしの優良投資顧問と断言してしまっても問題ないのではないでしょうか。
ちなみに今投資顧問マーケットでは、口コミでも話題の急騰期待銘柄を無料で貰えるキャンペーンを実施中の模様です。
登録も無料なので、まずはお試しで投資顧問マーケットの実力を堪能してみるというのも全然アリだと思います。
マーケットの急騰銘柄が一体どんなものなのか味わってみたいという方は、キャンペーンが終了してしまう前にぜひ早めに入手しておくことをおススメします。
投資顧問マーケットの会社概要
サイト名 | 投資顧問マーケット |
---|---|
サイトURL | https://in-market.net/ |
運営会社名 | 合同会社KY |
所在地 | 東京都世田谷区千歳台2-7-6 |
代表取締役 | 吉田一寿 |
電話番号 | 03-6263-2903 |
Eメールアドレス | info@in-market.net |
投資顧問マーケットの口コミ・評判
取り組み直後しばらく目立った値動きはなかったんですが、推奨後1ヶ月近くたってから株価が急上昇し、+35%まで上昇しました。
まだマーケットから利確指示は貰ってないですが、今朝もチャートはぐんぐん伸びて右肩上がりです。
最初動きが少ないと思っても、焦らない方がいいことを学びました。焦って売却して結局損したら元も子もないですから。
マーケットの担当の方に保有銘柄を診断してもらったら、他の投資顧問で買い付けたとある銘柄について、今すぐ手放した方がいいとアドバイスを貰いました。
確かに値動きは少なかったんですが、僅かながら含み益になっていたので迷いましたが、とりあえず言うとおりに売却。
すると4日後にまさかのスト安まで下落です。背筋が凍る思いでしたね。あのまま保有してたら確実に大損してました。マーケットの方には感謝しかありません。
マーケット推奨のとある銘柄、今朝になって高値突破しそうな勢いです。
正直あまり期待はしてなかったんですが、押し目だから買い増ししておいた方が良いとのマーケットの指示に従って1000株買い増しておいて正解でした。
ストップ高の気配も見えてきました。銘柄名はまだ言えないんですが、利確出来たら口コミしに来ます。
短期でガッツリ儲かるところが気に入ってます。僕にはマーケットが合ってると思います。
塩漬けだった銘柄整理してもらってかなりすっきりしました。やっぱり持つべきものはプロのアドバイザーだなと思いましたね。
マーケットの前に使ってた投資顧問で損してばかりだったんですが、今思えば悪徳投資顧問だったのかもしれません。
当時は株ってそんなもんかと思ってましたが、ここを使うようになってから投資顧問って本来うまく利用すればこんなに儲かるんだというのを最近実感してます。
投資顧問と一口に言っても、本当ピンキリなんですね。結果的にマーケットのような優良投資顧問に巡り合えて良かったです。
マーケットから先週推奨されたとある銘柄が、昨日から右肩上がりで上昇中。既に第一目標株価は達成してるから、思い切って2000株買い増ししてみた。
もう利食いしても十分な含み益は出ているが、マーケットが言うには天井売りさせてくれるとのことなので、ここは堪えてじっと待つこととする。
流れ見てると明日明後日くらいには第二目標株価到達しそうな予感。
まだ無料銘柄しか試したことないんですけど無料銘柄のクオリティも高いから有料銘柄はよっぽどなんだろうなと思います。無料銘柄の質がいいっていうのはやっぱり優良サイトの証ですよね。
マーケットの他に4社ほど投資顧問サイトを利用したことありましたが、酷い所に関してはフォローすらありませんでした。そういう悪徳投資顧問もたくさん見てきたので、ここがいかに優良投資顧問かというのを実感します。
ここの他に3社ほど投資顧問サイトを利用したことありましたが、酷い所に関してはフォローすらありませんでした。そういう悪徳投資顧問もたくさん見てきたので、マーケットがいかに優良投資顧問かというのを実感します。マーケットは銘柄の動向を継続して追い続けてくれるし、買い付け後のアフターフォローもしっかりしてくれるから安心です。
色々使ってみた中現状ダントツでマーケットが儲かるし使い易い投資顧問です。