

プラン銘柄一気に最終第三目標株価まで到達しました。担当者の言う通り買い戻して正解でした。掲示板では1000円まで押すと言っていた方もいましたが。
この銘柄で大引け手前までのストップ高の張り付き状況でも、今後ナイアガラは起きないだろうとの予測。さてどうなるか。かなり期待値は高いです。
悪質な株サイトだと高値掴みとかもザラにあるらしいですけど、サイトは底値で仕込んで高値で利確という最高のパターンで儲かるからもうサイト以外は使う気にならないです。
こういう投資顧問って悪徳な所と優良な所の差が激しいから難しいですよね。何だかんだでランキング上位の投資顧問が一番儲かるというか安全だと思います。
変に無名な投資顧問ほど悪徳サイトの可能性高いですから。
保有していた銘柄が週明け頃に下がるかもしれないと言われたので、あまり乗り気ではありませんでしたがとりあえず先週末に売却しました。
すると昨日になってチャートをみたら本当に反落しており、-11%のマイナス。背筋が凍りましたね。あのまま保有してたら完全に大損してるとこでした。本当に間一髪でした。
他の口コミサイトでやたら株エヴァンジェリスト高評価な口コミ見るけどあれって本当?って思います。そんな儲かったことないです私。タイミングが悪いんですかね?
ステマなんじゃないかと思っちゃいます。
結構いろんな投資顧問は試してきたけど、情報料金安いからっていって変にマイナーな投資顧問に飛び付くと十中八九失敗する。
やっぱりマイナーなのはそれだけ怪しい悪徳サイトも多いしソリューションみたいに比較的大手のしっかりした投資顧問にしとけば無難。
▼当サイトについて
当サイトでは、実際に投資顧問・株情報サイトを利用しているユーザーから寄せられた口コミや評判を参考に、本当に利益は出ているのか、投資実績に偽りはないか、虚偽の口コミがないか、正規に運営がされているか、などを総合的に分析・検証し評価しています。
第三者の目線からの公正で中立性のある評価によって、真実の株情報サイトの姿が浮き彫りに。
当サイトを参考に、本当に勝てる投資顧問・株情報サイトを見つけてください。