最近、巷で「江川信雄」という人物の投資LINEに騙されたという被害が続出しているようです。 どうやら江川信雄氏のLINEから証券口座の開設を求められるようで、実際に登録してしまったユーザーからは「出金できない詐欺口座だった」という評判が後を絶たない模様。 半沢 そこで当ページでは、そんな江川信雄氏の怪しい詐欺LI...
あ行の記事一覧
有限会社ライズが運営する株情報サイト「Wealth(ウェルス)」。 口コミも少なく、あまり実態が掴めないサイトですが、そんなWealth(ウェルス)とは一体どんな株情報サイトなのか気になったので、実際に登録して検証してみました。 結論から言うと株情報サイトWealth(ウェルス)は、運営会社の信頼性も低く、実際...
「石原順(西山孝四郎)」という人物を知っていますか? 様々な投資関連の著書や講演、YouTubeチャンネルなどを手広く手掛けるファンドマネージャーのようですが、そんな石原順(西山孝四郎)氏とは一体どういう人物なのかプロフィール情報が少なく、その実態は謎に包まれています。 半沢 そこで当記事では、そんな石原順(西山...
「奥野一成」という人物を知っていますか? 奥野一成氏が手掛ける投資信託「おおぶねファンド」は、過去に”投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020”でベスト10入りしたスゴイ代物のようですが、そんなファンドを手掛ける奥野一成氏とは一体どういう人物なのか情報が少なく、その実態は謎に包まれています。...
「YEN蔵(田代岳)」という人物を知っていますか? ブログやメルマガなどでも情報を発信する他、あすなろ投資顧問のコラム寄稿を行っていたり、投資の達人になる投資講座のセミナー講師を務めたりと多岐にわたって活躍する人物ですが、評判や実績などは見当たらずいまいち実態が掴めません。 そこで当記事では、そんなYEN蔵(田代...
6度の無一文から億トレーダーに成り上がった、FXトレーダーの及川圭哉(おいかわ けいすけ)氏。 勝率は7割を超え、年間1億円をFXで稼ぐと言われているベテラントレーダーのようですが、調査をすると及川圭哉氏の手法では勝てないという評判がチラホラとある様子。 詳しく調査したところ、及川圭哉氏の手法である”天才チャート...
「大木昌光」という人物を知っていますか? ファイブスター投信投資顧問という投資顧問サイトを運営する人物の一人のようですが、情報がほとんど皆無で、その実態は謎に包まれています。 半沢 そこで当記事では、そんな大木昌光氏とは一体何者なのか、評判をもとにその人物像について迫ってみました。 ちなみに・・・ 謎に包まれ...
何かとお騒がせのウルフ村田氏。 これまで「アンジェスの買い煽り」や「ニチダイの嵌め込み疑惑」などといった数々の騒動を引き起こしており、裁判沙汰になったことも数知れずです。 そんなウルフ村田氏ですが、なぜ未だに逮捕とならないのでしょうか。 また、最近新たにナガホリに関する騒動を起こしたようですが、一体何があったので...
株のオンラインサロンを主宰するプライベートバンカーである大谷正光氏。 自称「億超え投資家」とのことですが、評判を調べてみるとどうやらネット上では『大谷正光は詐欺師』という批判が後を絶たない様子。 大谷正光氏は怪しい人物なのでしょうか。なぜ詐欺師と言われているのでしょうか。 半沢 そこで当ページでは、そんな大谷正...
「大衆心理を理解するだけでFXのトレードは簡単になる」という謳い文句の維新流トレード術。 これだけ聞くとなんだかイージーそうな感じがしますが、果たして維新流トレード術とはどんな代物なのでしょうか。 そもそも維新流トレード術を提唱する”維新の介”という人物は怪しい人物ではないのか、彼の商材は怪しい悪徳商材ではないのか...
プロフィール
半沢
友人がガンホーの爆上げで資産10倍を達成したのに影響されて株式投資を始めるも、似たようなゲーム関連銘柄に投資してダダ下がり、資産は見る見るうちに半分以下に。
そんな状況を救ってくれた、ある株情報サイトの存在が人生を変える。
今では同時に4サイトの有料情報に丸乗り投資し、毎月2~300万円の利益を得る生活を送っている。
そんな状況を救ってくれた、ある株情報サイトの存在が人生を変える。
今では同時に4サイトの有料情報に丸乗り投資し、毎月2~300万円の利益を得る生活を送っている。
最新記事
最近の口コミ
Rated 1 out of 5
2021年1月4日
話題株セレクトは使えば使うほど損失が拡大する悪質な投資顧問。負けたから次こそはと意地になって取り組んでも余計に負のスパイラルに嵌まるだけ。破産したくなかったら怪しいと思った時点で手仕舞いした方がいい。というか儲けたいのであれば初めから話題株セレクトを選ぶべきではない。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年1月4日
個人投資家が投資顧問に求めるものといえば、自分では手に入らないようなプロの投資家の息の掛かった価値のある銘柄。しかし日本投資機構の銘柄情報はこれといって特別なものはないし、穴場の銘柄なども特にないし全然儲からない。テクニカルもお世辞でも上手とは言えないし、勝率もそこらの個人投資家と変わらない。これでプロと名乗れるんならそこらへんの素人でもいけるんじゃないかと思えるほど。
匿名
Rated 3 out of 5
2021年1月4日
個人的には思ったよりも良かった。評判も賛否両論だったからあんまり期待してなかったけど、登録してみたら予想より使える情報くれるかも。下手な投資顧問の有料情報よりは儲かるかもしれない。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年1月4日
TMJのセールストークにまんまと騙されてしまいました。2倍以上に跳ね上がる高騰銘柄があるとのことで、枠数も限られていると言われたので焦って買い付けてしまいましたが2倍はおろか、上昇の気配すらありません。あろうことか徐々に下落してきています。完全に騙されたという気持ちでいっぱいです。ロスカットをするか持ち直すのを待ってみるか悩みどころではありますが、TMJはもう信用できないので損失が拡大しないうちに売却することとします。
匿名
Rated 1 out of 5
2021年1月4日
AIPは投資助言が下手くそ過ぎる。かすりもしない銘柄ばかり案内されて得るのは含み損ばかり。とても株式投資のプロが在籍してるとは思えないほどの推奨銘柄の質の低さに驚かされる。
匿名